About
カープロテクションとは?
クルマを愛でる
すべてのオーナーに。
超高級車に。
これからは必須なアイテム。
飛び石、ドアパンチ、スクラッチから愛車をブロック!
貼ってよし。剥がす時も貼りあとを残さずきれいに。
本当は乗らずにガレージに飾っておきたいのに・・・
クルマ愛好家にとっては、これ、偽らざる気持ちですね。
でも悩ましいことにクルマは動くために作られた工業製品。動かしてはじめてその性能が維持できます。そこでぜひ施工いただきたいのがプロテクションフィルムです。厚さ150ミクロンのペイントプロテクションフィルムが愛車をガッチリガードしてくれます。今までは避けようがなかった高速道路走行時の飛び石や駐車中の思わぬドアパンチ、また知らず知らずのうちに自らつけてしまう細かなスクラッチキズ。プロテクションフィルムはこれらからあなたを解放してくれるまさに救世主なのです。また嬉しいことに見た目上のボディの輝きも未施工時と比較してもなんら変化はなく、売却時に剥がす際も貼りあとを残さずきれいに剥がすことができます。
Brand
施工フィルム
プロテクションフィルムの
トップブランドXPEL社。
度重なるテストを行い
過酷な条件に適応することを証明。
安心のブランドである
XPEL社のフィルムを使用します。
光沢とマット(つや消し)。
2種類のフィルムをご提供します。
光沢のULTIMATE PLUS
(アルティメットプラス) か。
マットな STEALTH(ステルス)か。
ULTIMATE PLUS
STEALTH

段差に触れないかぎり見た目では貼ってあることがわからない高い透明性を誇ります。
走行中の飛び石や日常の擦り傷から愛車を守ります。

ULTIMATE PLUS 4つの特長
自己修復機能
エラストマーポリウレタンで構成された素材はフィルム表面に軽く熱を加えることで洗車傷などの浅い傷であれば自己修復する機能を持っています。
高い透明度
独自のフィルム素材配合によってフィルムの装着がわからないほどの高い透明性を確保しています。またUV露光による黄変もほとんどありません。
汚れへの耐性
飛び石はもちろん、油や虫の酸、鳥の糞、樹液、花粉、黄砂などの環境汚物質によるシミ、汚れから愛車を守ります。
エッジシールテクノロジー
独自開発のエッジシールテクノロジーを採用、フィルムの剥がれや層間剥離をなくし、長期間使用でも確実に愛車を守ります。

サテンのようになめらかな仕上がり。マット塗装であればその質感をそこなうことなく塗装を保護し、光沢塗装であればマットな外観に変身させます。

STEALTH 4つの特長
自己修復機能
フィルム表面にコーティングされたクリアコートは、60度の熱を与えることで、フィルム表面についた細かなキズを取り除く自己修復機能を備えています。
滑らかなサテン仕上げ
新車時のマットペイントの質感と一致させることで、 STEALHEを施工しても、施工前後の差がわかりません。また、施工箇所・未施工箇所のパネル間差も感じさせません。
簡単なメンテナンス
マット塗装のコンディション維持の難しさはよく知られているところです。STEALTH施行により気軽に洗車することもでき新車時のマットペイントの状態を容易に維持できます。
カスタムアプリケーション
STEALTHフィルムを光沢塗装のエアロパーツやカーボンパーツに施工すると、その部分の質感が変わることで、構成されたデザインを強調しドレスアップ効果を引き立てます。
光沢とマット(つや消し)。
2種類のフィルムをご提供します。
光沢のULTIMATE PLUS
(アルティメットプラス) か。
マットな STEALTH(ステルス)か。
ULTIMATE PLUS

段差に触れないかぎり見た目では貼ってあることがわからない高い透明性を誇ります。
走行中の飛び石や日常の擦り傷から愛車を守ります。
ULTIMATE PLUS 4つの特長

01 自己修復機能
エラストマーポリウレタンで構成された素材はフィルム表面に軽く熱を加えることで洗車傷などの浅い傷であれば自己修復する機能を持っています。
02 高い透明度
独自のフィルム素材配合によってフィルムの装着がわからないほどの高い透明性を確保しています。またUV露光による黄変もほとんどありません。
03 汚れへの耐性
飛び石はもちろん、油や虫の酸、鳥の糞、樹液、花粉、黄砂などの環境汚物質によるシミ、汚れから愛車を守ります。
04 エッジシールテクノロジー
独自開発のエッジシールテクノロジーを採用、フィルムの剥がれや層間剥離をなくし、長期間使用でも確実に愛車を守ります。
STEALTH
Construction site
施工部位
DOOR PILLAR
ドアピラー

ドアを閉める際にドアノブではなくドアピラーに手をそえてドアを閉める方が意外に多くいらっしゃいます。その際、爪や持っている荷物などによる擦過キズからドアピラー部分を守ります。
料金 ¥6,000~ (1カ所)
HEADLIGHT
ヘッドライト

走行中一番飛び石や虫などの異物の衝突を受けやすいフロント部分。大きめの飛び石などでヘッドライトケースを破損してしまうケースも。塗装修理ができないヘッドライトは交換となると高額な費用がかかります。
料金 ¥40,000~ (左右)
DOOR CUP
ドアカップ

ドアノブの裏側、ボディが少し凹んでいる箇所です。この部分はクルマの乗降時ドアの開け閉め時に必ず触れる部分であるため、知らないうちに爪などによる擦過キズがつきやすい部分です。
料金 ¥9,000~
BONNET
ボンネット

フロントバンパーに次いで走行時にキズを受けやすい部分。その原因の多くは飛び石です。またボンネットは面積も大きくオーナーが良く目にする部分。気になるキズを受ける前にガードしておきたい箇所です。
料金 ¥90,000~
REAR FENDER
リアフェンダー

高性能なFR車やスポーツ四輪駆動車はリアフェンダーをブリスター化しているケースが多く、そのふくらみ部分に、前方から飛んでくる石やファットなフロントタイヤが巻き上げる小石や異物が当たります。
料金 ¥40,000~ (左右)
FRONT BUMPER
フロントバンパー

高速走行をはじめあらゆる走行シーンで装着位置の低いフロントバンパーはキズを受ける可能性が最も高い部分。しかも比較的大きな損傷を受ける可能性があります。プロテクションが最も必須な箇所です。
料金 ¥105,000~
SIDE SILL
サイドシル

ドアを開けてシートに乗り込む際、または降車時に、サイドシル部分を多くのオーナーが靴底かかと部分で擦過します。車高の低いスポーツタイプやドア長のある2ドア車に特におすすめです。
料金 ¥62,000~ (左右)
WINDOW FRAME MALL
窓枠モール

輸入車の多くは窓枠モール表面にアルマイトを使用。アルマイトは日本特有の高温多湿な環境下(特に屋外駐車)で特有の白いサビ・くもりを発生。装着により水と酸素を遮断しサビ・くもりからガードします。
料金 ¥60,000~
REAR BUMPER TOP
リアバンパー上端

トランクやラゲッジは比較的硬い材質の荷物や角の立った荷物を収納するケースがあります。荷物を出し入れする際にリアバンパー上端に荷物を当てたり擦ったりして擦過キズをつけてしまいます。
料金 ¥20,000~
2 UNDER THE DOOR
ドア下左右2枚

タイヤが巻き上げる小石やタール・ピッチなどからドア下部分をガードします。特に道路の端や悪路(未舗装や工事個所)走行時には小石やタール・ピッチがドア下を容赦なく襲います。
料金 ¥38,000~
DOOR MIRROR
ドアミラー

ドアミラー部分はボディ幅よりも外側に飛び出しています。このため狭い道を走行する際に電柱などの障害物に接触しやすい部分です。フィルムを装着することによりキズからミラーを守ります。
料金 ¥24,000~
DOOR EDGE
ドアエッジ

ドア開閉時にガードレールや壁に直接接触するドアエッジ部分。お子様や同乗者が勢いよくドアを開けた際に障害物にドアを当ててしまうケースも。金属製のガードパーツよりも装着が目立ちません。
料金 ¥8,000~
RADIATOR GRILL
ラジエーターグリル

ラジエーターグリルは前面から流入する空気を冷却のために大きく取り入れます。つまり飛び石などが衝突する危険性をはらんだ部分。特にメッキグリルはキズが目立ちやすいのでお早目の施工を。
料金 ¥50,000~
ROOF RAIL
ルーフレール

輸入車の多くはルーフレール表面にアルマイトを使用。アルマイトは日本特有の高温多湿な環境下(特に屋外駐車)で特有の白いサビ・くもりを発生。装着により水と酸素を遮断しサビ・くもりからガードします。
料金 ¥60,000~
FULL SET
フルセット

クルマを丸ごとプロテクションフィルムで覆います。1千万円を超えてくる超高級新古車におすすめしています。愛車に長く乗る場合も美観と耐久性を確保。また数年先売却時の査定時にも大変有効です。
料金 ¥750,000~
FRONT FENDER
フロントフェンダー

最近の高性能車はフロントフェンダーをブリスター化していることがほとんど。そのふくらみ部分に前面から飛んでくる石が衝突するケースが・・・。オーナーとしてやはり気をつかいたい部分です。
料金 ¥90,000~
ROOF
ルーフ

空気力学上、フロントバンパーに当たった空気の流れはボンネットをつたいルーフを抜けリアトランク上部に達します。フロントボンネットを超えてくる飛び石がルーフに与えるキズから守ります。
料金 ¥100,000~
REAR BUMPER SIDE
リアバンパーサイド

ドア下と共にこのリアバンパーサイド部分もタイヤが巻き上げる小石やタール・ピッチなどの影響を受けキズをつけやすい部分です。特にリア駆動のFR車におすすめしたい施工箇所です。
料金 ¥55,000~
Rental Car Service
代車サービス
カーコーティング、プロテクションフィルムなど、当社のカーケアでおクルマをお預かりしている期間中、お客さまに、代車をお貸ししています(要予約)。
保険完備のレンタカー登録なので安心です。
代車貸出
サービスお申込み時に代車の必要有無を確認します。
当社まで愛車でお越しください。
その場で代車を貸出しいたします。レンタカー登録していますので安心してご利用いただけます。
作業終了後、代車にてご来店いただき、仕上がりをご確認いただき完了となります。
Equipment Introduction
設備紹介
細部までこだわった、専用設計コーティングガレージ
本気だから、作業環境もホンモノを準備いたしました。
Staff
スタッフ紹介
Case
施工事例